時々日記w
不定期(^^ゞ 色々書きますよ>^_^< たぶん・・・
--
--/--
--.
--:--:--
スポンサーサイト
Category【スポンサー広告】
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
2011
05/19
Thu.
21:12:06
静音PCが完成しました!!
Category【日記】
もーう、ありえないほど静か!
生きてる感じがしないほど。←実際のところ生物ではないけどね
結局計画通りのパーツは使わなかったし、いろいろ変更があったのでまとめてみようと思います。
このPCを組み始めたときの目標は、
超静音、省電力
この二つでしたね。
そして調べて新しい情報が入るたび計画を変更しながら徐々にパーツをそろえていきました。
何のパーツ使ったか正直覚えてないです(笑)
でも結局いくら使ったのかな…
計算してみました
81100円くらいですね。
HDDとディスプレイは前から持ってるものを使ってるので
デスクトップPCとして全部そろえようとするとやっぱり大体10万ですね。
いやはー、こんな金どこから出てきたんだろう…
うち50000は給料から出したのは確かなんですけど、残りの3万は何処から捻出したのか…
正直覚えてないっすw
でもちゃんと正当な手段で儲けてますからね!!!
で、そのパソコンさんなんですけど、
えげつなく静かなんです!!!!
まだHDDを静音化BOXに入れてないのでHDDの音はしますが、
ファンの音は全くしません…
風切り音も軸音も。
やばいですよ、忍び寄る悪魔並に静かです。←
電源を変えたんです。
それまではうるさかったんですけどね。
メーカーによると9dbらしいです、電源の騒音値。
騒音の大きさで選んだんじゃなくて、電源ファンの回転数で選んだんですよね。
たぶん、300rpm位で回ってます。目で追えますからね。
で、ケースファンの回転を止めて、CPUファンの回転数を音がするギリギリまで上げました。
サイドフローのCPUファンをギリギリまで回してエアフローを作ろうというものです
CPUをファンレスにしてもいいんですけど、そうするとCPUの排熱が電源に入るのでね…
いろんなことがありましたけど無事にPC完成ですよ!
とか言いながらもCPUのグリス塗ってないという…
とゆーか、まだ注文してないです。
AMAZONで買おうと思ってたら100円以上値上がりしたからやる気無くしました。
せっかくの超超静音PCなのでこの静音度を伝えたいですね…
なんとかして比較できる方法を探したいです。
- 関連記事
-
- no title
- 静音PCが完成しました!!
- 進学補習行きたくない。部活に行きたい。
[edit]
« no title | 進学補習行きたくない。部活に行きたい。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |